開催日時 |
2025年3月13日(木)10:25~16:00 |
開催場所 |
オンライン形式(Web会議システム「Zoom」を使用) |
主催 |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会(福井県委託事業) |
募集人数 |
100名 |
内容 |
成年後見制度における市町村長による申立の実務や、意思決定支援の実践的な知識を学ぶことで、今後の成年後見制度の利用促進につなげ、誰もが安心して地域で暮らし続けることを目的に開催します。 【対 象】市町行政、市町社協、中核機関、地域包括支援センター、障がい児・者相談支援事業所等の職員 【受講料】無料 【個人情報の取扱い】 ・受講申込書等本事業において本会が取得した個人情報は、個人情報保護法及び本会個人情報保護に関する基本方針、個人情報保護規定を遵守し、適正に取扱いいたします。 【その他】 ・視聴に必要な機器、インターネット環境、通信料および資料の印刷においては、参加者において準備・負担をお願いします。 ・有線LANでインターネット接続したパソコンでの視聴を推奨します。参加者側の視聴環境により音声、映像等に不具合が発生した場合、事務局では対応しかねますのでご了承ください。 ・あらかじめZoomアプリのインストール、動作確認等を済ませてください。なお、Zoomの操作方法についてはZoomサイト内のヘルプ等をご覧いただくか、Zoomのお問い合わせ先にご連絡ください。 ・録画・録音、二次使用および参加者以外への参加URLや資料等の共有は行わないでください。 ※詳しくは添付のチラシをご覧ください。 |
申し込み方法 |
チラシのQRコード、または「受講申込書」に必要事項を記入しFAXかメールでお申し込みください。 FAX: 0776-24-0041 メール :siawase@f-shakyo.or.jp ※本会から申込者に講座の1~3日前までに参加URLおよび講座資料をメールにてお送りします。 (予め、本会からのメールを受信できるよう設定をお願いします。)
|
募集締切 |
2025年03月07日まで |
お問い合わせ先 |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 地域福祉課 生活支援グループ (〒910-8516 福井市光陽2丁目3-22) TEL 0776-24-4987(直通)、0776-24-2339(代表) FAX 0776-24-0041 Eメール siawase@f-shakyo.or.jp |