開催日時 |
① 2025年2月23日(日) 13:00~14:30 ② 2025年2月23日(日) 14:45~16:30 ③ 2025年2月23日(日) 18:00~ ④ 2025年2月24日(月・祝) 13:00~15:00 |
開催場所 |
①・② 敦賀高校飛躍(敦賀市松葉町2-1) ③ フジオネワーケーションプレイス(敦賀市神楽町2丁目6-5) ④ ちえなみき(敦賀市鉄輪町1丁目5-32 otta内「ちえなみき」) |
主催 |
NPO法人災害共生支援機構from |
募集人数 |
① 30人 ② 30人 ③ 10人 ④ 30人 |
内容 |
防災リーダーになろう in 敦賀 開催決定! 昨年度も開催した防災リーダー養成事業。昨年度は災害時のこころのケアと、避難の際の衣食住をテーマに実施しました。 今年度は、能登半島地震 及び 能登水害での支援活動に従事された方々の報告と、それらを防災につなげるための講演会・ワークショップを行います! 多くの方のご参加をお待ちしております! 【プログラム内容】 ①2月23日(日) 13:00〜14:30 「技術系ボランティアと能登支援」 ・講師 災害支援団体ソナエルフクイ 代表 増田好弘 氏 災害復旧支援(DSG)ふくい 代表 西村誠 氏 ②2月23日(日) 14:45〜16:30 「写真洗浄ワークショップ」 ・講師 あらいぐま能登 福井圭一 氏 ③2月23日(日) 18:00〜 「避難所体験防災ワークショップ【宿泊】」 ・進行 NPO法人災害共生支援機構from ※避難所における宿泊体験です。 段ボールベッドや寝袋で寝る想定をしておりますので、ご了承ください。 ④2月24日(月・祝) 13:00-15:00 「被災地での学生災害ボランティアと地域防災」 ・講師 北九州市立大学 准教授 村江史年 氏 学生災害ボランティアを行っている学生 |
申し込み方法 |
以下のURLからお申込みください。 https://forms.gle/xUc7Wsfx3AKPwsYY7 |
募集締切 |
定員になり次第募集を締切ります |
お問い合わせ先 |
NPO法人災害共生支援機構from TEL 080-6368-1924(代表:すま) Mail kyousei.from@gmail.com |