センターの利用について
![]() |
ボランティアや市民活動に関するさまざまな相談をすることができます。 福祉、まちづくり、国際交流など幅広い分野の情報をそろえ、ボランティアコーディネーターがご相談を伺います。 |
![]() |
![]() 窓口に設置しているパソコンで、ボランティア情報提供サイト「ボランティアネット」の募集情報や各種ボランティアグループ等の情報を検索できます。 また、メールマガジンへ登録いただくと、ボランティアネットから定期的にボランティア情報をお届けします。 |
![]() センターのフロア内には、各団体のボランティア募集やイベントの情報を掲示しています。 |
![]() |
![]() 様々な分野のボランティアを学び、体験する講座「ボランティアアカデミー」を主催します。また、活動者同士の交流会などを行います。 開催している講座等は、随時「ボランティアネット」や総合ボランティアセンターのホームページで案内します。 |
![]() |
研修室や交流ひろば、ミーティングスペースを利用し、市民団体の会議や練習、パネル展示などに利用できます。 印刷機、大型プリンター、ラミネーター、その他備品も使用できます。(一部有料) 活動のための資料やチラシ作りなどにご利用ください。 |
【施設利用に関する詳細、申請書、印刷データの様式例等についてはこちら】
